堅苦しい事を書いている訳でもないのでテキトーな名前に改名。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めんごめんご!
もしかしたらすっかり忘れられてるかもしれんけどね!
あとWEB拍手二件来てた日がもう一日あった! それっきりだったけどかなり嬉しかった!
>巨人と救世主
回想シーンの挟み方って結構難しいと思うんだ。
あと正直、現在の味方二人の性格が被っちゃってるよね。
クールになりきれない熱血ボケと生真面目な冷静君というコンセプトのはずなのにな……
今ひとつ熱血の方が前に出ないのは思惑が成功してるのかどうなのか。
そんな感じで6kb。頑張れれば頑張る。
>シナリオ感想
【BrakingDays】 01まで
本当にテストプレイしたのか、またテストプレイをしてこうなったのかを問いたい。
(一通りプレイする上で、)進行上致命的なバグは無かったのは良かった。
だが00.eveでプレイヤー陣営のキャラクターが山脈上に配置されるのは、巨大作品ならともかく等身大作品では不親切ではなかろうか。
なんというか、こういう不親切な部分が目立つシナリオだった。
ストーリーに関しては今のところ何とも言いようがない。
特筆すべきは「モンスターハウス」の存在。
いわゆる特訓用のおまけ戦闘eveみたいなものらしいのだが、出てくる敵の数が半端じゃない。
その不条理さは思わず変な笑みを浮かべずには居られない程だ。この感性は素直に凄いと賞賛できるものだと思う。
もしかしたらすっかり忘れられてるかもしれんけどね!
あとWEB拍手二件来てた日がもう一日あった! それっきりだったけどかなり嬉しかった!
>巨人と救世主
回想シーンの挟み方って結構難しいと思うんだ。
あと正直、現在の味方二人の性格が被っちゃってるよね。
クールになりきれない熱血ボケと生真面目な冷静君というコンセプトのはずなのにな……
今ひとつ熱血の方が前に出ないのは思惑が成功してるのかどうなのか。
そんな感じで6kb。頑張れれば頑張る。
>シナリオ感想
【BrakingDays】 01まで
本当にテストプレイしたのか、またテストプレイをしてこうなったのかを問いたい。
(一通りプレイする上で、)進行上致命的なバグは無かったのは良かった。
だが00.eveでプレイヤー陣営のキャラクターが山脈上に配置されるのは、巨大作品ならともかく等身大作品では不親切ではなかろうか。
なんというか、こういう不親切な部分が目立つシナリオだった。
ストーリーに関しては今のところ何とも言いようがない。
特筆すべきは「モンスターハウス」の存在。
いわゆる特訓用のおまけ戦闘eveみたいなものらしいのだが、出てくる敵の数が半端じゃない。
その不条理さは思わず変な笑みを浮かべずには居られない程だ。この感性は素直に凄いと賞賛できるものだと思う。
PR
歪曲空間が復活していた事に感動する。
思えば、あの作品をやっていた頃が俺のSRC入門期だったような気がする。
入門期ってなんだ、とかいうツッコミは……まああっても無くても?
まー、なにか懐かしい気分になったのでしたとさ。
思えば、あの作品をやっていた頃が俺のSRC入門期だったような気がする。
入門期ってなんだ、とかいうツッコミは……まああっても無くても?
まー、なにか懐かしい気分になったのでしたとさ。
はじめてWEB拍手が二件も来ていた!
これはなんだ、新手の奇跡だろうか。奇跡の安売り?
まあ今日はさほど書くこともないんだけどな!
これはなんだ、新手の奇跡だろうか。奇跡の安売り?
まあ今日はさほど書くこともないんだけどな!
時間がないので、ヨタ話だけ。
>巨人と救世主
当面のライバルキャラのメッセージ書いておしまい。
・ヨタ話
「巨人」はだいたい検討がついているだろうアレだけれど、「救世主」は彼では無い。
今の所はリアル系な世界を装っているが、実際はもっとトンデモ設定がある為スーパー系なのかもしれない。
でも怪獣などは出演予定が全くない。人間の敵は人間。
意外と規模は大きい、星が壊滅するぐらいまでには。
>巨人と救世主
当面のライバルキャラのメッセージ書いておしまい。
・ヨタ話
「巨人」はだいたい検討がついているだろうアレだけれど、「救世主」は彼では無い。
今の所はリアル系な世界を装っているが、実際はもっとトンデモ設定がある為スーパー系なのかもしれない。
でも怪獣などは出演予定が全くない。人間の敵は人間。
意外と規模は大きい、星が壊滅するぐらいまでには。
ここからは11/6(月)の日記としてお送りします。
>SRCシナリオ感想
あまりにもテンションが上がってきたのでやっちまったぜェー!
【ゼロという名の私】全1話まで
とある少女の復讐物語。1話完結の手軽さと、流れるようなストーリー展開の速さが心地よい。
それまでの積み重ねをすっ飛ばしている為、感情移入の度合いが薄いのが難点と言えば難点だがそれも些細な事。
テンポが良いというのは大切な事なのだ。
戦闘パートは怒濤の三連戦。主人公の少女は一人なのに対し、敵ユニットは結構な数で攻めてくる。
ある程度回復するとは言え、HP・SPは引き継がれる為、できるだけダメージを受けない・SPを使わない戦闘に持ち込む必要がある。
そうした戦術を考える面白さと、更に「再攻撃」システムを持ち込む事によって快適性・爽快性を増している事が勢いの良さを更に生かしていると言えるだろう。
「再攻撃」は発生率が50%(ナイフは100%だが)なので運が絡んでくる為、戦術に組み込む際に不安定なのが若干残念ではある、個人的意見でしかないけれど。
起伏に乏しい、だからこそ独特の味を持つ最後までダークなシナリオでありました。
面白かった、うん。
以上ー
>SRCシナリオ感想
あまりにもテンションが上がってきたのでやっちまったぜェー!
【ゼロという名の私】全1話まで
とある少女の復讐物語。1話完結の手軽さと、流れるようなストーリー展開の速さが心地よい。
それまでの積み重ねをすっ飛ばしている為、感情移入の度合いが薄いのが難点と言えば難点だがそれも些細な事。
テンポが良いというのは大切な事なのだ。
戦闘パートは怒濤の三連戦。主人公の少女は一人なのに対し、敵ユニットは結構な数で攻めてくる。
ある程度回復するとは言え、HP・SPは引き継がれる為、できるだけダメージを受けない・SPを使わない戦闘に持ち込む必要がある。
そうした戦術を考える面白さと、更に「再攻撃」システムを持ち込む事によって快適性・爽快性を増している事が勢いの良さを更に生かしていると言えるだろう。
「再攻撃」は発生率が50%(ナイフは100%だが)なので運が絡んでくる為、戦術に組み込む際に不安定なのが若干残念ではある、個人的意見でしかないけれど。
起伏に乏しい、だからこそ独特の味を持つ最後までダークなシナリオでありました。
面白かった、うん。
以上ー
モチベーションダウナー系です。早々に11/2分を書くでゴワス。
努力が足りないのか、と思わなくもないけれど正直キッツイでゴワスよ。
ぱわーが足りねーでゴワス。
>遺物サラシ
ユグドラユニオン風・ユニオン戦闘インクルを作っていたのです。
しかしぶっちゃけ使うような場面も見当たらないので途中で放り投げていたのです。
ネタにでも晒して見るのです。本当に最低限の動きしかしない上に応用性ゼロなのです。
ダウンロード(lzh)
以下内容。
・マップコマンドでユニオン戦闘使用・未使用の選択可能
・パイロットが男性の場合は×型、女性の場合は+型。それぞれ2マスずつ範囲対応
・ユニオン参加キャラの使用武器はアイテムで代用。サンプルでは1000固定
いろいろと問題はあるけどそもそもβ版なのでお許しを。
そもそも陣形さえ組めば長射程でも使えるあたり何を考えてたんだ昔の俺。
努力が足りないのか、と思わなくもないけれど正直キッツイでゴワスよ。
ぱわーが足りねーでゴワス。
>遺物サラシ
ユグドラユニオン風・ユニオン戦闘インクルを作っていたのです。
しかしぶっちゃけ使うような場面も見当たらないので途中で放り投げていたのです。
ネタにでも晒して見るのです。本当に最低限の動きしかしない上に応用性ゼロなのです。
ダウンロード(lzh)
以下内容。
・マップコマンドでユニオン戦闘使用・未使用の選択可能
・パイロットが男性の場合は×型、女性の場合は+型。それぞれ2マスずつ範囲対応
・ユニオン参加キャラの使用武器はアイテムで代用。サンプルでは1000固定
いろいろと問題はあるけどそもそもβ版なのでお許しを。
そもそも陣形さえ組めば長射程でも使えるあたり何を考えてたんだ昔の俺。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新記事
(04/10)
(05/18)
(05/13)
(05/05)
(05/04)
(05/02)
最新TB
プロフィール
HN:
rapid
性別:
男性
自己紹介:
まるでゴミのようだ!と言われそうな人間。
テレビがない=時代遅れ そんな典型的な生活を送る。
テレビがない=時代遅れ そんな典型的な生活を送る。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/17)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
(04/22)